オーダーメイド心音の録音について
Q1.ママのオーダーメイド心音「安心音」は心音をいつ頃録音するのが一番良いのでしょうか。
A1. 妊娠されたその日から妊娠期間中に録音。また、産後もOK!
妊娠期間中に録音し制作すると産後すぐにママの心音を育児に活用できます。
「妊娠中に赤ちゃんがおなかの中で聴いている音を残したい」という方は妊娠中の作成をお勧めします。
また産後に落ち着かれて、録音をされる方法もございます。
どちらが落ち着いて録音できるかをご選択ください。
赤ちゃんは、胎内に宿り約5カ月で聴覚が完成します。
それ以前にも、
羊水の振動を通じて、85㏈という大音量で流れるママの心音の振動を
身体の細胞が感じています。
一番大切なのは、ママ自身の心と身体の状態がリラックスしていることです。
体調の良い時期を選んで録音下さい。
Q2. 心音を録音するのは、難しくないですか
A2. 簡単です。心音を録音するのは1分間を3回程度。
お客様が簡単に録音ができるよう録音機器とともに、
写真や絵を使った詳しい説明書を同封しておりますので、
参考にしてください。
また、わからない場合は、お電話やメールにて、お気軽にご相談ください。
ホームページには、心音の録音方法の動画がありますので、そちらもご参照ください。
また、専門の担当者が丁寧にご説明いたしますので、不明な点はお気軽にお問合わせ頂けますと幸いです。
録音は何度でもやりなおしができます。
マイクをあてる心臓の位置によって聴こえにくいことがございますが、
写真を参考にリラックスしたお時間に何度かお試しください。
眠たくなるようなウツラウツラするくらいの状態(Θ派の状態ともいわれています)
をお勧めします。
Q3.録音するときは、静かな環境のほうがいいですか
A3. 特に周りの環境音には影響されません。
大事なのはリラックス状態。心が穏やかな状態です。
使用するのは単一指向性のマイク(直線・一方向からの音しか集音しません。)です。
特に周りの環境音には影響されませんので、ご安心ください。
体調や心の状態によっても心音は変化しますので
リラックス状態で録音してください。
Q4. 心音の録音が確認できなかった場合どうなりますか
A4. 再度、録音が必要であれば、送料のご負担をして頂きます
マイクからレコーダーへの線が最後まで刺さっていない為、ヘッドホンでは聴こえていても録音されていない場合があります。
レコーダーのフォルダBにサンプルの心音を入れており、
録音後に比べ聞きができるようになっております。
参考にされた上で、録音されたご自身の心音も必ずお確かめください。
返送されたお客様が録音した心音を、技術者が確認を行い、録音状態を確認します。
確認して心音の録音がされていない場合、または音量が極端に小さいなど、録音状態が悪い際は、よいデータを作るため心音の再録音となる場合があります。
再録音は、録音キットの再送を行い、お客様へ再度心音の録音を行って頂く必要があります。
その場合、送料等の実費をご負担して頂きますので
録音後には、必ず心音のご確認をお願い致します。
心音を録音する「かんたん録音キット」等のお届け物・提出物について
Q1.注文したら、まず何が送られてきますか?
A1.内容は以下の通りです
内容物 | 説明 | ||
1 | かんたん録音キット(レンタル) 【白箱】★録音日記入カード |
聴診器マイク(心音を聴く機械) | 7日以内にご返却をお願い致します。ご都合やご体調により延長をご希望される際はご連絡いただきますようお願い申し上げます。 |
レコーダー(心音を録音する機器) | |||
2 | ご記入いただく用紙 | ご記入の上、録音キットと共にご返送をお願い致します。 | |
3 | 返送用着払い伝票<佐川急便> | 1,2を送付時の箱に入れ、同封の着払い伝票を貼ってご返送下さい。
佐川急便営業所へ集荷をご依頼下さい。佐川急便ドライバーがご自宅までお荷物を取りに伺います。 ★佐川急便集荷専用電話番号:0120-555-555 ※一部集荷不可担当地域がございます。その際は大変お手数ですが営業所や取扱店までの持ち込み下さい。 ※送料は弊社負担の為、お客様のお支払いはございません。 ※但し、必ず当伝票をご使用になり佐川急便をご利用下さい。 |
|
4 | ・録音方法の説明書 |
録音方法を記載しております。こちらをお読みになり録音をお願い致します。 | |
5 | ※「ママタイプ」及び「赤ちゃんタイプ」のパッケージを選ばれたには お写真データの送信方法のご案内 |
パッケージやCDレーベルに使用する写真データをお送り頂く方法についてのご案内 |
Q2.「かんたん録音キット」はいつ届きますか?
A2.お支払いを確認後に発送
ご注文の際、お支払方法に銀行振込をご選択のお客様には、お振込の確認が取れ次第、発送を行っております。
ご注文の際、お支払方法に代金引換をご選択のお客様には、ご注文処理が確定次第、発送を行います。
お急ぎの方は、代金引換でのお支払をお勧めしております。
※注文状況によっては、発送が遅れる場合がございます。ご出産までのご予定に余裕を持ってお申込みください。
※ご出産予定日の早いお母様へ、優先的に発送を行っております。
※配送事情(バレンタイン・クリスマス・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始等の繁忙期)や天災、交通事情
・天候等の影響などやむを得ない事情により、配送が遅延する場合がありますので、ご了承ください。
Q3.「かんたん録音キット」はいつまでに返却をしたら良いですか
A3. お届けから7日以内にご返送下さい
録音キットはレンタル品ですので、到着後7日以内のご返却をお願いしております。
ご返却が遅れる場合は、その旨ご連絡頂けると幸いです。
録音キットは、同封の着払い伝票をご使用の上、弊社から送付した箱を再利用にてご返却ください。
*佐川急便以外でのご返却はできかねますので、ご了承くださいますよう、お願いいたします。
(佐川急便の着払い伝票を同封しております。)
佐川急便では、集荷のお問合わせを行っていただければ、ドライバーの方がご自宅へお荷物を取りにきて頂けます。
詳しくは、お客さまの地域の各営業所へお問合わせください。佐川急便営業店検索はこちらから。
*佐川急便以外でのご返却を行う場合の送料は、お客様ご負担となっております。
*尚、離島・沖縄への発送に関しては、別の運輸会社を使用する場合がございます。必ず当社指定の返信用の伝票をご使用下さい。
Q4.「かんたん録音キット」を紛失した場合はどうなりますか?
A4. 録音キットの実費代金15,000円をお支払い頂きます。
規定の期間に返却が遅れた場合は、また紛失した場合は録音キット代金(15000円)を請求させて頂きますのでご了承ください。
また、再度、録音キットを送付する場合は、送付分の送料が追加で発生いたします。ご返却まで紛失されませんようお気をつけください。
安心音の商品について
Q1.安心音はプレゼントできますか?
A1. 『安心音』のプレゼントは出産祝いに大変喜ばれます
『ご購入申し込み』のページよりお申込みになりお申込み頂いた方と出産されるお母様との
ご関係にチェックを入れ備考欄にて、プレゼントであることをお伝えください。
また贈られたお相手(赤ちゃんのお母様)との商品が完成するまでの心音録音等のやり取りやフォローは、
当社が責任をもって行いますので安心してお申し込みください。
Q2. 心音CDはどういったオーディオ機器で再生ができますか
A2. このCDは一般的なCDラジカセや、コンポで再生可能です。専用スピーカーもおススメ!
CDに挿入された編集後の心音は、心音の主音域の特性上、非常に低音域の音であるため、
再生可能音域が狭いスピーカーでは、うまく再生できない場合があります。
※一般的に下記のような機器の再生音域がスピーカーでは、低音域の再生が苦手で心音の音域を再生できない場合がございます。
・ノートパソコンの内蔵スピーカー
・iPod 等携帯音楽プレーヤーの内臓のスピーカー
・iphoneをはじめとする携帯電話の内蔵スピーカー
・ポータブルDVDプレーヤー
うまく再生できない場合は、外付けスピーカー等のご利用をお勧めしております。
また、CDには非圧縮のwavファイルにて音源を制作しております。
圧縮されたmp3データ専用の再生機器は再生できませんのでご注意ください。
※ご希望のお客様には、制作後に3minバージョンのmp3データをお送りしております。
CDの再生の他に、直接スピーカーで再生したい方は
心音に最適なスピーカーに非圧縮の音源データを入れた
Specialスピーカー「安心音SP」をご用命ください。
Originalの心音バージョン(オーダーメイド)と
Special selectの心音バージョンをご用意しております。
Q3.録音した自分の心音データが他の人と取り違えられたりしないのでしょうか
A3. ご安心下さい。徹底したデータ管理と編集前の音も同封
返送されたデータは、専用のサーバーにお客様固有の管理番号の元保存されます。
徹底した管理のもと制作を行いますのでご安心ください。
また、録音された編集前の音源も、お客様固有のものということをご安心頂くために
商品とは別のCDにデータを入れてお届けしております。
(データに記録されている音源や録音日などでご確認が頂けます)
Q4.オーダーメイド商品はどのくらいの期間で完成しますか
A4.お客様からのご返信を受領後、14営業日程度です
お客様から「かんたん録音キット」の返送品が届き次第、制作に入ります。
パッケージが「ママタイプ」や「赤ちゃんタイプ」をお選びになった場合、
パッケージに使用するお写真や、記載するお名前などのご提出が必要となります。
全てのご返信を頂きました後、14営業日を目安にお待ちください。
※注文が込み合っている場合、多少お届けが遅延する場合がございます。
逆に早くお届けする場合もございます。
発送完了メールをお待ちください。
Q5.安心音にはどのような効果が期待できますか?
A5.心音を聴かれた方の感じられ方は様々です
「安心音」の活用方法や制作されたお客様のご感想を記載しておりますので参考にご覧下さい。
安心音お客様のご感想
また、このようにご活用頂いています。
「安心音」はママのお助けアイテム
ご注意頂きたいのは、お客様ご自身の心音には個性があり、出来上がりも様々だということです。
またCDに期待される効果は、各お客様の心音の状態や聴かれる心身の状況によって感じ方も違います。
一つひとつ丁寧に胎内で聴き続けていたママの心音を再現します。
必ず効果を保証するものではないことをご了承ください。
完成商品は返品交換ができませんのでご理解をお願い申し上げます。
お支払いについて
Q1.支払い方法を教えてください
A1. 専用のネットショップでは各種対応。
お電話やメールでの直注文も可能
■専用のネットショップ「Heart Best selectshop」
〇クレジットカード
〇コンビニ決済またはPay-easy
〇銀行振込
〇ドコモケータイ払い
〇auかんたん決済/au WALLET
〇ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
■電話やメールでの直接のご注文の場合
お支払方法は下記から選べます。
(1)クレジットカード決済
└メールにて、paypalクレジットカード決済サイトをご案内します。
(2)代金引換
└代引き手数料のご負担が必要です。現金のみの対応となっております。
9,685円以下324円/29,580円以下432円/99,370円以下648円
(3)銀行振込(ゆうちょ銀行、宮崎銀行)
*ゆうちょ銀行
【金融機関名】ゆうちょ銀行(ユウチョギンコウ)
【記号・番号】17340・8284831
【支店名】七三八(ナナサンハチ)
【預金種別】普通
【口座番号】0828483
【口座名義人】カ)ハーベスト
*宮崎銀行 祇園町支店
【金融機関名】宮崎銀行(ミヤザキギンコウ)
【支店名】祇園町支店(ギオンマチシテン)
【預金種別】普通
【口座番号】91471
【口座名義人】カ.ハーベスト
送料について
Q1.送料はいくらですか
A1.オーダーメイド安心音は基本的に送料は無料です
・録音する機材「かんたん録音キット」の送料
・お客様が録音後「かんたん録音キット」の返送費用
・完成商品のお届け
これら全ての送料が商品代金に含まれております。
ただし、再録音が必要な場合、当社指定の業者以外での
ご返送を行った場合などは、お客様に送料を追加でご請求する場合があります。
※弊社での取り扱いは基本的に佐川急便です(離島・沖縄を除く)
その他
Q1. 送料はかかりますか
A1. 『安心音』商品は、送料無料(当社負担)です。
但し、離島・沖縄の一部地域を除きます。
Q2. 完成商品が手元に届いた後、商品の追加はできますか
A2. はい。できます。
完成商品がお客様の手元に到着後、3ヶ月以内でしたら、追加注文できます。お気軽にご相談ください。
追加注文は、こちらのメールアドレスにて承っております。下記内容をお書き添え頂き、ご注文下さい。
(1)ご住所
(2)お名前
(3)ご連絡先電話番号
(4)携帯電話番号
(5)商品番号か商品名
また、追加のご注文であることもご連絡頂けますと幸いです。
追加のご注文は、お問合わせフォームからも承っております。
Q3. キャンセルや返品はできますか
A3. お申込みから8日以降はできません。
A3. お申込み日を含めて8日以内は書面によって、申込みをキャンセルすることができます。
ただし、その時点で発生した発送手数料、送料等の実費はご負担をお願い致します。
お申込み日を含めて9日以降は、また、商品完成後は、お客様の都合でのキャンセルおよび返品・返金お受け致しかねます。
お一人お一人に対して制作している受注商品ですのでご了承下さいますよう、お願いいたします
ただし、不良品であること確認された場合は商品の再制作等を含め、対応させていただきます。
Q4. 安心音は、出産してしまったら作ってもらえないんですか
A4. 安心音は産後のママや、子育て中のママも制作されています。
安心音は、基本的に妊娠中の方の心音CDの制作を行っておりますが、
これまで数多くのご出産後の方にもつくらせて頂いております。
妊娠中と産後では体調も違い、多少の心拍数等の違いがある場合もありますが
一人ひとり違う心音。これまでのお客様からのご感想からも
ママの心音ということは赤ちゃんは認識できると思われます。
Q6. レンタルしたレコーダーで録音した心音を、
パソコンに保存できますか?
A6. パソコンに保存することは可能です。
レコーダー本体の背面に、スライド式のUSB端子が搭載されております。背面のスライドスイッチを引き出し、
パソコン側のUSB端子に接続してください。
お客様の心音は、デフォルトの設定で、「Aフォルダ」へ録音されます。
パソコンのマイコンピューターよりレコーダーを参照し、「MIC_A」フォルダをご確認ください。
お客様の心音が、「連番A_年月日_時分.WAV」形式で保存されます。例)001A_100407_0310.WAV
該当ファイルをパソコン側へコピーしてください。この際、レコーダー側(コピー元)のファイルは削除しないでください。
レコーダー側に心音の録音データがある事を確認頂き、パソコンよりUSB端子を抜いてください。